お元気ですか? 恋愛カウンセラーのかこです。
皆さん、いつも恋愛相談を頂いて有難うございます。
では、今日は、前回のメールカウンセリングの続きです。
こんばんは。ご返信、ありがとうござます!!
かこさんとなら解決しそうと思うので、またよろしくお願い致します。
かこさんの言う通り、きっと時が来て、正確に彼が見られるようになったんだと思います!
言われてみるとそうみたいです。重大な事に気がつくことが出来ました。ありがとうございます。
先に、メールの一番最後にあった質問に答えます。
> そんな訳で、ミズキさんが彼に対して好ましくない感情を
> 抱いてしまわれるのは、お母さんの影響が大きいですが、
> お母さんはいったい彼のどこについて反対されているの
> でしょうね?
彼自体を部分的に反対するというと、インテリって言ってみたり自信過剰って言ってみたり…。
それと、彼には将来、小説家になりたいという夢があるんですが、その夢自体を否定するんです。「そんな職業はいい加減な仕事だよ」とか(> <)
あとは、デートに行くこと自体を否定します。お母さんにデートに行ってくるというたびに嫌な顔をされ、反対され、家を出られなくてデートをキャンセルしなきゃならないときもありました。
そのうち、お母さんに言ったのではデートに出ることも出来ない、と思ったので「図書館行ってくる」とか「友達と出かける」と嘘をついて出てきました。でも、私は罪悪感には耐えられないほうで…デート中も、ばれないか、ばれないか、でヒヤヒヤしながらで落ち着けませんでした。
彼そのものを批判していたので、会っている時もそんな事が頭をグルグルと…;
彼と会うことそのものに罪悪感を持っていたかもしれません。
それがかえって、彼に対する嫌な印象を強めていたのかもしれないですね。
> またミズキさんが具体的に彼のどんなところが嫌ですか?
今の気持ちで見ると、彼と真剣な話をしているときに話が合わなかったりするところが嫌です。あとは…話しが違ったりするところです。(前はこう言ってたのに、今は違うみたいな)もう一つはたまに気難しいところがでたり…。
私がお母さんのせいで…って悩むようになったのは2ヶ月くらい前です。
悩むきっかけになったものがありました。私が何かとつらいときがあって、彼がものすごく支えてくれたんです。
彼が「俺が居るから」と言ってくれたんですが、その言葉の通り、彼にもっと近づこうとしたんだと思います。でも、なんだか、心の裏では「好きって気持ちってなんだろう」
って考えていた気がします。
ちょうどこの頃、彼の事がだんだん悪く見えてきていた時期だったと思います。(反対していたので)彼との間に壁があるようにも感じていたみたいです。←彼にこんなふうに言われる前は壁があることに気づきませんでした。
好きと思いたいのに(思うはずなのに)、彼の事を反対のせいで悪くばっかり思ってて…そんな事を考えていた気がします。
好きなはずなのに、なぜか悪くばっかり見えて…きっとその時困惑してたんですね。
それから私は彼が好きかどうか分からなくなってしまいました。
原因は、ほんの少し前まですごく好きだったのに、今の気持ちがついてこないからだと思います。(彼が悪いようにしか見えなくなったから)私の思う順番としては、
①母に反対されて彼に対する気持ちがマイナスになる。なんでもかんでも悪く見える。(そのつもりはなくても)
②気持ちか好きか分からなくなる(気持ちがついていかないから)
③そのうち彼のマイナスのイメージが頭に定着し、恋愛感情が冷めてしまった。(ちょっと前まで必要以上に悪く思っていたので、それを修正しました。)
↑このころから客観的に見られるようになった
④今の気持ちとして、正確に彼の事が(いいところ、よくないところ)見られるようになった恋愛感情が冷めた今、彼のいいところも悪いところももっと明確に、冷静に見られるようになったんだと思います。
かこさんの考え方で行くとこうですよね。
で、この前までは必要以上に彼の事を悪く見すぎていたので(なんでもかんでも悪い、みたいな)つい最近その考え方を修正しました。
本当の彼が見えなくちゃダメですものね。(ただこの悪く見すぎていた気持ちをとり払ってから、会ったり、電話したりはしてないので(メールは毎日やってますが)顔を合わせたらまた彼に対して悪く見すぎる気持ちが出てきちゃうかも知れません。それが、ちょっと怖いです;)
反対によって悪くしか見えなくなり、恋愛感情が冷めてしまい、冷静に見ることが出来るようになったんだと私は思います。
別れるか別れないかに話は変わりますが、彼の嫌なところも分かるようになってしまったし、好きと言えば好きなところもあるのですが、前ほど彼に対して積極的な気持ちも出てこないので、別れたほうがいいんでしょうか?
私の好きかなと思うところは…支えてくれたり、応援してくれたり、ステキな詩を書いてくれたり、好きでいてくれるところが好きといった感じです。(ちょっと変なのかな;)
昔はまだまだ尊敬心があったので、「何でも出来てすごいな~」と思っていました。そこが好きだったんだと思います。今は昔ほど尊敬心はないです。
あとは「彼の甘い言葉に酔わされてた」んだと思います。
今、昔のことを思い出すと結構いい気分になれます。あのとき支えてくれて嬉しかったなぁとか。思い出を思い出すと好きかなと思える気がするんです。
楽しかった思い出を思い出して「これをまたやってみたいかも」と思うときもあるんです。
でもそれをこれから付き合うか別れるかを決める材料にしてはいけないですよね。付き合ってたいなと思ったり、もう付き合いたくないと思ったり、色々揺れています。
私が別れたいかな?と思う理由に、こんなのがあります↓↓
悩みから開放されたいから。
悩んでいると色々な事をやりたいのに集中できなくて嫌だから。
悩んでいると自分の世界が狭くなるから。
今付き合い続けても別れる時は来るのだから、今別れたほうが、また同じように悩まなくてすむから。
再来年受験が控えているから。(悩んでると勉強に集中できない)
付き合う価値があるのか疑問に思うから。
彼の性格が受け入れられるか分からないから。
お母さんの反対を受けたままでは疲れてしまうから。
でも別れたら、好きと思ってしまってまた付き合いたくなりそうな気もします。
でも、それを乗り超える事ができそうな気もします(彼がいなくても大丈夫かもしれないということ)でも支えや応援がなくなったり、ステキな詩が読めなく
なるのも寂しいかな?と思ったり…。色々支えてくれたのに、別れてしまったら彼がすごくかわいそうにも思ってしまって…(> <)
悩まないではやくすっきりしたいから別れたいと思っているのかもしれないです。
夏休みまでにどうしたいか決めたいです。夏休みはすっきりした気持ちで過ごしたいので;;
何か別れを決めるときのポイントとかはありますか??
長い文章ですいませんでした。頑張りますので、よろしくお願い致します。
m(_)m
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
■発行元:
(恋愛カウンセリング)
(メルマガの登録はこちら)