お元気ですか?
かこ(渡辺香の子)です(^-^)
さてさて、
昨日の続きのお話ですね。。。
昨日のお話をご存じない方は、
まずはこちらをご一読下さいね。
前回、
彼に自分の気持ちを素直に出せない
のは、実は貴女が人一倍、
「共感するより、共感して欲しい」
「私の気持ちを、分かって欲しい」
「私の全てを、受け止めて欲しい」
…という想いがとても強かったり、
彼と頻繁に会っていないと、不安に
なってしまったりして、
それを(無意識に)隠すために、
『猫を被って』自分の意見を言わ
なかったり、彼に話を合わせたり
してしまっているからです。
…というお話を、
させて頂きましたよね、、、。
そして今日は、
気持ちを小出しに出来るように、
心の『ブレーキ』の踏み加減を
コントロールする方法について、
いくつかあるうちの一つをお話し
しますね♪
先に記した、
「共感して欲しい」
「分かって欲しい」
「受け止めて欲しい」
「頻繁に会いたい」
…という気持ちは、相手に対する
『依存心』が強いという事です。
なので、先ず、その『依存心』を
少しずつでも弱める方向に努力を
して頂く事が肝心なんですね。
また、相手に合わせ過ぎるあまり、
自分の『気持ち』や『考え』や
『好き嫌い』が、そもそも自覚
出来ていない事もありますので、
以下の訓練をしてみましょう。
1. 自分にとって『好きな事』は
何かを考える。
2. 自分にとって『嫌な事』は
何かを考える。
3. 「こんな時、彼ならどうする
だろう」と考えず、自分なら
どうするか、『自分目線』で
ものを捉え、考えるようにする。
4. 上記1~3を、細かくノートに
書き出し、自分の本当の気持ち
を『文字』で認識する。
5. 自分1人で過ごす時間を作り、
その時間を楽しめるようになる。
…を、コツコツ続けてみて下さい。
その他にもありますが、それだけ
でも効果はあると思いますよ♪
ちゃんと自分の時間を楽しめる
ようになると、相手への依存も
いい意味で薄れて来ます。
そして、『好き嫌い』『感情』
『考え』を認識し、それらを
表現する『言葉』を持つ事で、
その都度その都度、相手に自分の
気持ちや考えを、無理なく自然に
伝える事が出来るようになります。
今日は、気持ちを小出しにして、
心の『ブレーキ』の踏み加減を
コントロールする方法について、
いくつかある方法の中の1つを、
ちょっぴりですが、お伝えさせて
頂きました♪
よかったら
試してみて下さいね。。。
『未練』が残る別れにならず、
皆さんが素敵なパートナーシップ
を築いて下さいますよう、心から
願っています。。。
ではでは。。。
~いつも心のそばに~
か こ
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
■発行元:恋愛相談室プレシャス
(恋愛カウンセリング)
■はぴねっと通信
(メルマガの登録はこちら)