お元気ですか?
かこ(渡辺香の子)です(^-^)
毎日、多くの『パートナーシップ』
に関するご相談を承っていますが、
3ヵ月前後という、短期間の交際で
『復縁相談』を頂くケースも、
意外と多いんですよ。
そんな『短期間交際』で
復縁希望の方々に、
「何が一番の心残りですか?」
…とお聴きすると、
多くの方が、
「気を遣い過ぎて、自分の気持や
言いたい事も言えずにいたら、
彼から『別れ』を告げられて
しまったんです。
だから、そうなる前に、ちゃんと
自分の気持を言えば良かったです。」
…と仰るんですね。
こういう別れ方は、女性にとっては
かなり辛いですよね、、、><;
本来、女性は『共感力』が男性に
比べて高いので、相手に合わせる
事自体は、苦痛になりません。
ただし、それが恋人である場合、
相手が好きであればあるほど、
女性というものは、
「共感するより、共感して欲しい」
「私の気持ちを、分かって欲しい」
「私の全てを、受け止めて欲しい」
…と、
思ってしまうものなんですよね。
表現がキツくて、申し訳ない
のですが…
そういう想いが、人一倍強い
タイプの女性ほど、『猫を被って』
しまいます(^-^;
何故かと言うと、自分の欲求が
強すぎて、それを(無意識に)
隠そうとするんです(^-^;
そして更に言うと、彼と頻繁に
会っていないと、不安になって
しまいがちなのも、このタイプの
女性なんですよね、、、(^-^;
…って、厳しく言っていますが、
実は、昔の自分を省みて言って
たりするんですよ~
(いやはや、面目ない^皿^;ゞ)
ところが、彼がマイペースで、
頻繁に彼女と会わなくても平気な
タイプの男性の場合、彼女の
ストレスは、すぐピークに
達します。
出来る事なら、拗ねてみせたり、
彼の愛情を試す事をしてみたり、
あの手この手で、彼の気を惹きたい
ところですけれど…
いい大人になって、それは流石に
出来ませんから、自分で自分に
ブレーキを掛けてしまいます(^-^;
これは勿論、無意識にです。
強い想いとブレーキのせめぎあいが
そこに生じるのですが、
ブレーキを、ガツン!と強くかけ
過ぎて、自分の想いを、小出しで
彼に伝える事が出来なくなるんです。
更に、思いの外ブレーキが強くて、
他の色々な感情や思考も、一緒に
停止させてしまう事があるんです。
例えば、彼と会話をしても、
あまり気の利いた返しが出来ない。
彼に意見を求められても、
何も意見がスラスラ出て来ない。
…という状況が生まれてしまう
事もあるのですが、
これは言い換えると、
『心のブロック』なんですね。
でも、彼にはそんな事は、
全くわかりませんから、
彼が「パートナーと対等でいたい」
と思っているタイプの男性なら、
自分の意見を言わない貴女に、
かなり、物足りなさを感じて
しまうのは、確かですよね(^-^;
貴女に対して、
「自分の考えを持っていない」
「何にも考えていない」
「趣味や興味が自分と合わない」
「自分に興味がないんだな」
「自分には心を開いてくれない」
という印象を持たれてしまいます。
そして、『別れ』を彼に決意させて
しまう事がよくあるんですね…。
これは、女性からすると、一番
『後悔』が残る、別れ方の1つ
なんですよね(^-^;
だって、女性からしてみれば、
まだ『本当の自分』を、相手に
見せてもいないのに、相手が見切り
を付けて終わってしまうのですから、
「これからの私を見て!」
「ちゃんと本当の私も見て!」
…と思ってしまいますものね…。
けれど、そう思ってはいても、
しっかり自分の気持ちを、小出しに
出来るように、『ブレーキ』を
コントロールする方法を、習得
しない限り、このブレーキは
緩まないと思うんですよ(^-^;
或いは、ブレーキを外して、
ガンガンにアクセルを踏み込んで、
自分の感情を上手くコントロール
出来ないまま、結局は『地雷』を
踏んでしまうか…です(^-^;
じゃあ、どうしましょう?
続きは次回、お話させて頂きますね。
ではでは♪
~いつも心のそばに~
か こ
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
■発行元:恋愛相談室プレシャス
(恋愛カウンセリング)
■はぴねっと通信
(メルマガの登録はこちら)