お元気ですか?
かこ(渡辺香の子)です(^-^)
さてさて、
昨日のお話の中で、
「女友達のアドバイスを鵜呑みに
するのは良くないですよ」
…と申し上げていましたが、
今日は、その理由をお話させて
いただきますね。。。
私は皆さんもご存じの通り、
11年間、恋愛カウンセリングを
させて頂いて来ました。。。
そんな中、恋愛相談を下さる
皆さんが仰るのが、
「女友達にアドバイスを貰って
その通りにしたら、余計に問題が
大きくなってしまいました。」
…という言葉なんですよね(^-^;
どんなアドバイス(意見)が
多いのか、例を挙げますと、
彼の仕事が忙しくて、LINEの
返信が無い事を相談したら、
「好きなら返信くらい出来るはず」
「仕事が忙しいなんて嘘じゃないの?」
「自然消滅図ってるんじゃない?」
「他に好きな人が出来たんじゃない?」
「こっちから連絡してみたら?」
「もうそんな男、別れちゃいなよ」
等々
…いやはや、
こんな雑なアドバイスは
流石に頂けません、、、(^-^;
でも、
女性というものは、男性に比べて
共感力が高い分、相談している人の
不安を無意識に嗅ぎとってしまいます。
相談された側は、その不安に共鳴して
(無責任に)最悪なシナリオを思い
描いてしまうんです(^-^;
ただこれはある意味、
これらのセリフは、ご相談者の
心の声(恐れている結果を代弁)
しているだけだと言えるんです
けれどもね、、、。
でも、ご自分が内心では思って
いた事ばかりですから、
「ああ、やっぱり、、、」
…と、ついつい友達の意見や
アドバイスに、納得してしまう
んですよね(^-^;
でも、
お友達のアドバイスや意見に、
納得してしまう前に、ちょっと
考えてみて頂きたいんです。
相談し合えるような、親しい友人
って、『類は友を呼ぶ』の言葉通り、
概ね同じ価値観を持った人同士が
集まっているものなんですね。
ですから、恋愛観も、同じ価値観や
発想を持った人達だと思います。
そんな同じ価値観の人に恋愛相談
をしても、貴女が考える範疇の事
しか考え付かないんです(^-^;
更に言うと、貴女の不安に簡単に
共感して、貴女の不安を代弁して
貴女の不安を悪気なく煽って、
貴女の不安が現実になる方向へ
アドバイスしてしまうんです。
…勿論、悪気なくね(^-^;
また更に言うと、
恋愛が上手く行っていない友達に、
いくら相談しても、上手く行く
アドバイスは貰えません(^-^;
何故なら、
良い恋愛が出来る発想があれば、
そのお友達は、今良い恋愛をして
おられる筈ですものね(^-^;
そこもまた、
『類友』な訳です、、、><;
そこに気付かず、自分の辛さに
共感して欲しいがために、
同じ恋愛観を持っている女友達に
相談されると、『自爆への道』に
まっしぐらです><;
では、どういう人のアドバイスを
求めたらいいのでしょうか?
ちょっと長くなりましたので、
続きは、次回です(^-^)
~いつも心のそばに~
か こ
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
■発行元:恋愛相談室プレシャス
(恋愛カウンセリング)
■はぴねっと通信
(メルマガの登録はこちら)