お元気ですか?
渡辺 香の子です。
このところ、続けて同じような
お悩みでご相談頂くんです。
それは・・・
「人のせいにしてしまう癖を
改善したい」というものなんです。
こんな風に、何件か同じような
ご相談を頂く時は、メルマガや
ブログの読者さん達とも、
結構シンクロしている事が
多いんですよね。。。
そんな事から、
今日はこのテーマにさせて
頂きました。
人は誰しも(私も含めて)、
恋愛や仕事などが、上手く
行かない時に、色々失敗が
重なったりすると、
ついつい誰かのせいにして、
自分を守ったり、慰めたく
なる時ってありますよね~。
…という事で、さっそく、
人のせいにしてしまう癖の
改善方法ですが、
ズバリ、
「日記を付ける」
といいんですよ。。。
日記を付ける時の
ポイントなんですが…
その日に起こった出来事、
その日、自分のやった事や、
言った事。
それだけでなく、
その出来事が起こった時に、
自分は「どう思ったか?」
「どう感じたか?」
を、出来る限り詳しく
書いて頂きたいんですね。
気持ちを文字に書き起こして
行くと、その気持ちや感情を
客観的に、自分で捉える事が
出来るようになって来るん
ですね。。。
そして、
「本当に人のせいだったのか?」
「自分がこうしたら良かっただけ
なんじゃないか?」
…という事が見えて来るんですね。
良かったらお試し下さいね(^-^)
詳しく音声で聴きたい方はこちら
人のせいにする癖<性格の改善>
~いつも心のそばに~
か こ