お元気ですか?
愛情分析カウンセラー
かこ(渡辺香の子)です。
大阪のセミナーは、お蔭様で
『満員御礼』となりました♪
有り難うございます(^-^)
東京の方は、残り3席です!!
「今年こそ、結婚したい!」
と思っている方は、
今すぐお申込みを♪(^-^)
<相性分析・恋愛結婚塾 体験セミナー>
人生最高のパートナーが見つかる6つのステップ
お申込みは、お急ぎ下さいね!!
さ~て、本日のテーマです♪
一昨日、
スーパーで『いよかん』を買い、
さっそく食べようと皮を剥いたら
1つは中に、カビがどっさり
生えていました。
う~ん、買った時はカビが
生えているようには、全然
思えなかったんですけどね…
仙人(夫)と「どうしましょ~」
と話していましたが、
この場合は、スーパーに
言ってあげた方がいいのでは?
…という事で、電話をしたら、
後日、新しいものを頂く事に
なりました。
それで今日、いよかんを一つ
頂きましたが、青果売り場の
担当者の方から、
「これ、カバンに入りますか?」
…と、いきなり言われました。
レジに商品を通さずに、この場で
カバンにいよかんを入れて下さい
という事ですが、
ええ~っ!
ここでですか!?
防犯カメラに映ってるんじゃ!?
店を出る時、警備員さんに
呼び止められたらどうしよう!?
…などと、考えてしまって、
なんだか思いもよらず、
万引きしてしまったようで、
ちょっとドギマギしました(笑)
スーパーの加工品や、お肉など
だったら、パックに賞味期限の
明記があるので、大抵の方は、
それを見て、買われると思います。
でも果物や野菜の場合、基本的に
賞味期限は明記されていなくて、
見た目などで判断しますよね?
だから、たま~に『ハズレ』に
出くわしてしまう事があります。
買ったものだったら、交換とか
返金をして貰えたりもするけど、
もしもこれが結婚だったら、
そう簡単にはいかないもの
ですよね~~(^-^;
だから今の時代は、
『結婚適齢期(賞味期限?)』
を気にする人は、昔ほどには
いませんが、
結婚相手の『アタリ・ハズレ』
に敏感な人が、増えて来ている
と思います(^-^;
例えば、
敢えて男性目線で言うと、
(奥さんの)浮気だとか、家事が
出来ないとか、ネット依存だとか、
子供への愛情が薄いとか、浪費癖
があるとか、色々チェックしたい
ところがあるかも知れませんよ。
勿論、女性の側でも、
自分は『ハズレ』をひかないか、
慎重になり過ぎて、結婚が遠のいて
いる方も、おられますが、、、。
まあ確かに、結婚してから
『ハズレだった』と気付いても
後の祭りですからね~(^-^;
・・・とは言え、慎重に吟味して、
吟味して、はや、ン十年が過ぎ、
そろそろ四十路に入りました…。
・・・というのは、如何なものかと
思うんですよ(^-^;
しっかり『男性を見る目』を養って、
今年中にはゴールインして下さいね♪
…という事で、
下記の<相性分析・恋愛結婚塾
体験セミナー>では、
男性を見極めるポイントを、
しっかりお教えしているので、
体験セミナーに、まずは
ご参加してみて下さいね。
<相性分析・恋愛結婚塾 体験セミナー>
人生最高のパートナーが見つかる6つのステップ
本気の貴女に、本気で向き合います!
そして、本当に幸せになって頂きます!
大阪会場の方は【満員御礼!】
東京会場の方は【残り3名】です!
東京会場の方も、
お申込みはお急ぎ下さいね!!
<相性分析・恋愛結婚塾 体験セミナー>
人生最高のパートナーが見つかる6つのステップ
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
■発行元:
(恋愛カウンセリング)
(メルマガの登録はこちら)