彼(彼女)に好感をもたれる会話術
いつも恋愛相談、復縁相談を頂いて、有難うございます。
恋愛カウンセラー・かこ(渡辺香の子)です。
さてあなたは、男性、或いは女性からの質問に答えて、失敗した経験はありませんか?
そのお相手自身の身に起こった出来事、行為、何かに対する自分の意見について、「どう思う?」 と聞かれた時に、ついうっかり、バカ正直に答えてしまう方が殆どではないかしら?
あなたがお相手に好意を持たれている場合は特に、相手の気持ちに誠実に答えてあげたい。という思いから、一生懸命になって、自分の考えを述べようとなさると思うのですが、正直であればあるほど、相手の反応がイマイチであったり、とっても気まずくなったり、、、(^-^;
特に男性が女性への回答を誤ると、その女性から嫌われる恐れもありますよね、、、汗
過去に、そんな辛い経験のある方は、是非、今日のお話を読んで頂きたいと思いますよ(^-^)
相手に好感をもたれるには、「相手が何故、そんな質問をしてくるのか?」
…を、まず考えてみましょう。
え? 「自分に好意があるからとか?」…ですって?(^-^;
・・・・・・(^-^;
いえ、そういう自意識過剰な事はちょっと横において頂いて、、、(苦笑)
「男性心理」「女性心理」を踏まえた上での、「彼(彼女)が何故そんな質問をして来るのか?」を考えて頂きたいんですよ(^-^;
つまりね、
男性がご自分の事に関して質問してくる場合、こんな真理が隠されています。
自分の実力や能力や人間として(或いは男として)の魅力を、人に『認められている』かどうか、その『確認』のために、質問をして来ている事があるんです。
そして女性がご自分の事を質問してくる場合は、『共感して欲しい。慰めて欲しい』という心理が含まれて、質問をして来る場合が多いんです。特に女性は、「不安感」が根底にあって、共感や慰めを求めている場合があるので、一方的に自分の意見や、方法論などを述べてしまうと、その女性から敬遠されてしまうんですね(^-^;
ですから、男性がご自分の事に対して質問をしてきたら、「『凄いですね』」『さすがですね』」という、言葉を選んで答えられると、「あ、自分の事をちゃんと分かってくれている」と、好意を持って頂きやすいですし、それが仕事の愚痴であっても、「『実力がある』『見ている人は見てる』『遅咲きで大成するタイプ』」というワードを自然に(あくまでもさりげなく)入れて頂けば、彼の気持ちを上げる事が出来ますよ♪
そして女性に対しては、男性は常に『共感』と『慰め』を忘れずに、結果ではなくて、過程を認めて差し上げて下さいね。言葉としては、『それは確かに大変だったね』『よく頑張ったね』『それならもう大丈夫だよ』と言って差し上げるとベストですよ♪
更に、そういう言葉で女性がやや心を開いたかな?…と感じた時には、「もし今度そんな事があれば、いつでも相談に乗るよ。『だから安心して』」と、言って差し上げましょう。。。
相手をコントロールするために、心にも無い事を言うのは以ての外ですが、相手のお気持ちに寄り添うお気持ちが大切ですよね。。。
どうかどうか、あなたの想いが、素敵に伝わりますよに。。。
~いつも心のそばに~
か こ
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
■発行元:
(恋愛カウンセリング)
(メルマガの登録はこちら)